ロンドンから西へ約2時間、「イギリスでもっとも美しいエリア」と呼ばれるコッツウォルズ地方へ行きました。

コッツウォルズとは、「羊の丘」を意味します。

車中から写したので見えにくいけど、羊が草を食む美しい丘陵地帯は絶景、感動。
コッツウォルズには点在する6つの村、バイブリー、スローター、ストウ・オン・ザ・ヴォルド、ボートン・オン・ザ・ウォーター、ブロードウェイ、テットベリーがあります。

一番人気のバイブリーへ。
芸術家ウィリアム・モリスが「イギリスでもっとも美しい村」と称えたコッツウォルズらしい風景が広がる村。

コルン川沿いに14世紀の石造りのコテージが並ぶ50mほどの小道「アーリントン・ロウ」。

今でも人が住んでいるとのこと。

ナショナルトラストの文化遺産になっています。

バイブリーのランドマーク、1650年創業の老舗ホテル「スワン・ホテル」。
外壁を伝う蔦が紅葉していました。

民家の庭は、美しく手入れされた花々がきれいでした。

コルン川名物のマスの養殖場に併設されたショップ。マスや燻製が売っていました。

HONEY COMB(蜂の巣)を購入しました。濃厚でとっても美味でした。
バイブリーは、ウィリアム・モリスが言った通りの、ホントに美しい村と感じました。